Note: This book review/advertisement was posted to Usenet News (tnn.books.new newsgroup) --- BEGIN --- From: hayashi@hyperad.iijnet.or.jp (Mitsuhiro Hayashi) Newsgroups: tnn.books.new Subject: Book: Understanding Japanese Information Processing Date: 2 Mar 1994 06:58:52 GMT Organization: HyperAd, Nagoya Japan Lines: 178 Approved: netnews@iij.ad.jp Distribution: tnn Message-ID: <2l1dfd$qev@news0.iij.ad.jp> Reply-To: hayashi@hyperad.iijnet.or.jp (Mitsuhiro Hayashi) NNTP-Posting-Host: fs.iij.ad.jp Originator: saccha@fs.iij.ad.jp 書籍のご案内 ============ 「日本語情報処理」 published by O'Reilly & Associates, Inc.(洋書) (洋書名 Understanding Japanese Information processing) 全435ページ 1993年9月初版 著者紹介 ======== Adobe Systems(PostScriptの開発元として有名)で日本語Fontの開発に 携わっているKen Lunde氏の著作です。 欧米ソフト会社の日本進出計画 ============================ 最近「欧米のパソコンソフトウェア会社が日本向けソフトの開発を計画 している」という話を様々なところで聞きます。この背景には次のよう な理由があると思います。 - - 日本でのIBM-PC互換機とDOS/V, MS-Windowsの普及により欧米の ソフトウェアがそのまま動作する環境が整ったこと - - Macintoshの普及と、同様に欧米のソフトウェアが動作する環境が 整備されたこと - - 漢字など日本語処理で通用する技術は、同時に中国、韓国などアジア 圏のソフト開発に流用しやすいこと これまでIBM-PCを中心とした世界のパソコン市場と日本特有の市場は別のもの と考えられていましたが、この差は現在急速に消えつつあります。欧米の日本 向けソフト開発会社にとって「日本語処理のバイブル」的著書がこの書籍です。 本書の内容 ========== 内容は次のようなものが含まれています。 - - 日本語文字セット 各文字に数値を割り当てたもの。1978年に日本規格協会がJIS C 6226-1978と して制定したものがいわゆる旧JIS文字セット。その後1983年に、漢字4文字、 各種記号などの追加と共に、異体字(同じ意味を持つ別の形を持つ漢字、形状 は非常に似ている)の入れ換え、字体の簡略化などの改定を行ったものがJIS X-0208-1983で一般に新JIS文字セットと呼ばれている。さらに1990年にJIS X-0208-1983を改定したJIS X-0208-1990も既に制定されている。 - - 日本語文字のエンコーディング方法 特定のエスケープシーケンスによる、文字セットの切り換えやEUC, Shift-JIS の符号化手法など - - 日本語の入力と出力 入力: かな/ローマ字/区点コードによる入力、キーボートのキー配置 (JIS、親指シフトなど) 出力: フォントの話、禁則処理など - - 日本語文字コードの変換テクニック 漢字コード変換アルゴリズム、漢字コード判定アルゴズムなど - - 日本語の文字/文章を処理するツール 各種OS, FEP(Wnn, Cannaなど), エディタ(Nemacs, Muleなど)、ページレイアウト ソフトなど各種日本語処理ソフトウェアの紹介 - - 日本語が使えるメール、ニュースソフト 日本語を使ったメール、ニュースの紹介 本書の利用用途 ============== UNIX Magazine(アスキー) 3月号、UNIX User(ソフトバンク) 3月号でも日本語 処理を扱っている記事があることからも分かるように、日本語処理は現在でも ホットな話題の一つです。多くの雑誌による情報を総合しても同様の情報を得 ることはできますが、通常、紙面数などの制約により不完全なものになりがち です。一方本書は幅広い内容が1冊にまとめられていますのでリファレンス用 書籍として最適です。 総括 ==== 本書は、欧米から見た日本文化の特異性の紹介という内容ではなく、日本でコ ンピュータを扱う人にとっても実務的な内容を含んでいます。これは巻頭で賛 辞を寄せている村井純氏(慶応義塾大学)をはじめ、WIDE projectの数人の関係 者や各種日本語ソフトの開発者の助言が大きく影響しているためと思われます。 出荷時期 ======== 直ちに出荷可能 価格 ==== 4,580円(税別) また上記金額に加えて送料が必要です。 (1冊のみの注文時送料: \550円) 購入方法 ======== 電子mailまたはFAXにより直接、価格、在庫状況の確認、見積りの請求、及び 注文を行うことができます。なお注文は代金の銀行振込により成立します。企 業、法人様におきましては、商品発送後、請求書に従った代金のお支払も承っ ております。 見積り請求方法 ============== ご購入希望の際には、下記の必要事項を記載の上、見積り請求mailアドレス、 またはFAX番号まで、ご連絡頂きますようお願い申し上げます。 見積り請求mailアドレス quote@hyperad.iijnet.or.jp FAX番号 052-859-1305 - - 注文者会社名 - - 注文者所属部署名 - - 注文者氏名 - - 発送先住所(郵便番号を含む) - - 請求書送付先住所(郵便番号を含む、企業法人注文時に請求書が必要な場合) - - 注文者電話番号 - - FAX番号(なしも可) - - 注文者Emailアドレス(なしも可) - - 購入希望商品 (商品番号 BK002 商品名 日本語情報処理) - - 購入希望数量 折り返し在庫状況、送料を含む合計金額、振込先銀行口座などを お知らせ致します。 関連書籍情報 ============ 好評販売中 sendmail (O'Reilly & Associates, Inc.) \5,480円(送料、税別) (商品番号 BK001 商品名 sendmail) ハイパーアドの紹介 ================== 主にMacintosh関連商品を扱う通信販売専門店です。 現在Macintosh用uucp Mail/NetNewsソフト「UUCP/Connect」 を販売し、手軽に楽しむ「個人レベルのInternet接続」の 普及を促進しています。 この記事に関する情報 ==================== 記事内容 書籍広告 記事概要 「日本語情報処理 」(O'Reilly & Associates, Inc.)の販売 広告主 ハイパーアド 問い合わせ方法 電話(主に価格および在庫状況の確認目的) E-mail(注文、見積り請求など、その他の内容全般) 問い合わせ先 住所 466名古屋市昭和区天神町3-5-203号 電話番号 052-859-1306 FAX番号 052-859-1305 E-mail info@hyperad.iijnet.or.jp 担当者名 林 (hayashi@hyperad.iijnet.or.jp) 一次配布先 tnn.books.new 備考 本広告の内容は予告無く変更される場合があります。 以上 - ---- Mitsuhiro Hayashi hayashi@hyperad.iijnet.or.jp NiftyServe: PDE01534 TEL: 052-859-1306(81-52-859-1306) HyperAd, Nagoya Japan info@hyperad.iijnet.or.jp Offering "Communication for the rest of us" --- END ---