MacintoshのIP接続
MacintoshからCBAの動作しているサーバにIP接続するには、FreePPPを利用します。
まず、MacTCPのコントロールパネルを開き、経由先としてFreePPPを選択してください。
アドレスの取得を「サーバから」とし、
サーバ側のネットワークに合わせてネームサーバとドメイン名を指定して下さい。
次にFreePPPを設定します。FreePPP Setupを起動し、左下にある三角マークを
クリックしてください。以下の項目を設定します。
- Generalメニュー
Modem Setupのボタンをクリックすると、Free PPP Modem Setup画面が表示されます。
「Connect to:」にモデム/TAを接続しているポートを、
「Dial Type:」に電話回線の種類に応じたダイヤル方法を指定して下さい。
「Modem Init String Setting:」は「Use」を選択し、
モデムの初期設定のページに記載されている
初期化文字列を入力してください。この時に、自動着信s0=1をこの文字列の
最後に加えてください。ほとんどのアナログモデムでは、
at&fs0=1
で動作します。
- Accountsメニュー
- Newボタンを押して、新規Accountを表示して下さい。
「Server name:」に適当な名前を付けて下さい。
「Phone number:」にサーバの電話番号を設定してください。
「Connect:」を「Using Connection Script」にして、
「Edit Connection Script」をクリックしてください。
以下のようにスクリプトを設定します。
Wait for : verification :
Send : ←ドメインパスワード
Wait for : Phone ID :
Send : ←コールバックID
Wait for : Login :
Send : ←ログイン名
Wait for : CONNECT
(Sendの行の右端、Returnがチェックされていることを確認してください。)
Wait timeout を90程度にしてください。
- Connectionメニューをクリックして、以下の項目を設定して下さい。
Port Speed : シリアルポートの速度
Flow Control : CTS&RTS(DTR)
これ以外の設定は、デフォルトのままです。
これで、メニューの「Open PPP connection」を選択すれば、
自動的に接続します。
![[Techiehills]](/Icons/techiehills.gif)
Copyright (c) 1997 Matsushita Research Institute Tokyo, Inc.
cba@mrit.co.jp